お手入れ♪
お風呂と耳掃除♪
お外でおトイレを覚えてくれたギネスですが、まだ下手でお腹や足を濡らします。
足上げおチッチがまだ出来ず、お友達のおチッチの様子を
覗いているけど、近づき過ぎて、マーキングされる事も(T_T)
↓ お腹の毛も黄色くカパカパになります。
お散歩から帰ったら、拭いてあげる様にしてるけど、
毎回は拭けないから、毛が固まっています。

胸の当たりに、毛玉みたいになってる箇所もあるから長女が
汚すぎる~とお風呂に入れました。
お風呂大好きだから、イタズラして頭にタオルを置いてあげたら、初めての事にギョッとしてました^m^

タオルがずれ落ちホットしたのか舌もでます(・∀・)
ドライヤータイム♪
いつもながら、ドライヤーの温風が気持ちよくて、眠りこけます。
ギネスはお風呂好きだから、ここまでは問題ないですが、
その後が大変です。唯つ苦手な耳掃除が待っています。
しつけようのおやつをで、引きつけておいてその間にやってしまおうと
姉妹が頑張っていました。
舌なめずりしながら、待ての号令で我慢しています。次女が耳に触った途端、
おやつから目は釘付けのまま、頭降って抵抗してました。

長女に代わって試しましたが、綿棒で一服(^。^)y-.。o○(^^ゞ

綿棒を取り上げ逃走していました。(^。^)

ダックスのハッピーは中耳炎だったから、毎日綿棒でお掃除
真っ黒い、汚れを取っていて、動かずお手入れさせてくれたのに、
ギネスは耳が兎に角くすぐったい様で触ると思いっきり頭を振ります。
耳の奥が見えないので、わからないけど、綺麗な耳していると思います。
耳掃除は、プロに任すしかないようですね(T_T)
でも臭くはないので、まだ大丈夫かな?
皆さんは耳掃除大丈夫ですか?
どうされてるんだろう?
では(o・・o)/~

にほんブログ村 ポチッとお願いします☆
お外でおトイレを覚えてくれたギネスですが、まだ下手でお腹や足を濡らします。
足上げおチッチがまだ出来ず、お友達のおチッチの様子を
覗いているけど、近づき過ぎて、マーキングされる事も(T_T)
↓ お腹の毛も黄色くカパカパになります。
お散歩から帰ったら、拭いてあげる様にしてるけど、
毎回は拭けないから、毛が固まっています。


胸の当たりに、毛玉みたいになってる箇所もあるから長女が
汚すぎる~とお風呂に入れました。
お風呂大好きだから、イタズラして頭にタオルを置いてあげたら、初めての事にギョッとしてました^m^

タオルがずれ落ちホットしたのか舌もでます(・∀・)


ドライヤータイム♪
いつもながら、ドライヤーの温風が気持ちよくて、眠りこけます。


ギネスはお風呂好きだから、ここまでは問題ないですが、
その後が大変です。唯つ苦手な耳掃除が待っています。
しつけようのおやつをで、引きつけておいてその間にやってしまおうと
姉妹が頑張っていました。
舌なめずりしながら、待ての号令で我慢しています。次女が耳に触った途端、
おやつから目は釘付けのまま、頭降って抵抗してました。


長女に代わって試しましたが、綿棒で一服(^。^)y-.。o○(^^ゞ

綿棒を取り上げ逃走していました。(^。^)

ダックスのハッピーは中耳炎だったから、毎日綿棒でお掃除
真っ黒い、汚れを取っていて、動かずお手入れさせてくれたのに、
ギネスは耳が兎に角くすぐったい様で触ると思いっきり頭を振ります。
耳の奥が見えないので、わからないけど、綺麗な耳していると思います。
耳掃除は、プロに任すしかないようですね(T_T)
でも臭くはないので、まだ大丈夫かな?
皆さんは耳掃除大丈夫ですか?
どうされてるんだろう?
では(o・・o)/~
スポンサーサイト

にほんブログ村 ポチッとお願いします☆
コメントの投稿
No title
耳掃除は奥までやらずに綿棒の先でチョチョっとやるだけで大丈夫だと思いますよ^^
あまり奥に入れてキズをつけても困りますからね。
匂いがない様でしたらあまり頻繁にやらない方が良いですよ^^
垂れ耳ですので外耳炎になりやすいですが、我が家ではたまに耳をパタパタさせて風通しを良くしています^^
それだけでも違うと思います。
あまり奥に入れてキズをつけても困りますからね。
匂いがない様でしたらあまり頻繁にやらない方が良いですよ^^
垂れ耳ですので外耳炎になりやすいですが、我が家ではたまに耳をパタパタさせて風通しを良くしています^^
それだけでも違うと思います。
Re: No title
ぽぽ さんありがとうございます。
> 耳掃除は奥までやらずに綿棒の先でチョチョっとやるだけで大丈夫だと思いますよ^^
チョコチョコもできませんよ。くすぐったがりにも程がありますね(T_T)
> あまり奥に入れてキズをつけても困りますからね。
> 匂いがない様でしたらあまり頻繁にやらない方が良いですよ^^
> 垂れ耳ですので外耳炎になりやすいですが、我が家ではたまに耳をパタパタさせて風通しを良くしています^> それだけでも違うと思います。
ダックスのハッピーは生まれながらの中耳炎(内耳炎)の持病を持ってる子で
2ヶ月で家に来た日も臭くて、翌日には高熱を出し緊急で夜中病院へ
なので毎日耳から黒い液が出てくるので、大変でした。
どの薬も効果がなくて、少しよくなってもまた直ぐ悪くなってを繰り返して
いたので、ギネスの様にピンクの綺麗な耳見たことないいんですよ。
喜ばしいことなんですが、こんなに掃除しなくて大丈夫なのか?
逆に心配になっていました。
でもぽぽさんの言われる通りで、ギネス良く耳をひっくり返しています。
これって、蒸れない様に自分でやってるんでしょうね。
いつも器用にひっくり返していますよ。
臭くなったら要注意ですね。耳パタパタ風通しやってみます。
いつもアドバイスに感謝です。(*´∀`*)
> 耳掃除は奥までやらずに綿棒の先でチョチョっとやるだけで大丈夫だと思いますよ^^
チョコチョコもできませんよ。くすぐったがりにも程がありますね(T_T)
> あまり奥に入れてキズをつけても困りますからね。
> 匂いがない様でしたらあまり頻繁にやらない方が良いですよ^^
> 垂れ耳ですので外耳炎になりやすいですが、我が家ではたまに耳をパタパタさせて風通しを良くしています^> それだけでも違うと思います。
ダックスのハッピーは生まれながらの中耳炎(内耳炎)の持病を持ってる子で
2ヶ月で家に来た日も臭くて、翌日には高熱を出し緊急で夜中病院へ
なので毎日耳から黒い液が出てくるので、大変でした。
どの薬も効果がなくて、少しよくなってもまた直ぐ悪くなってを繰り返して
いたので、ギネスの様にピンクの綺麗な耳見たことないいんですよ。
喜ばしいことなんですが、こんなに掃除しなくて大丈夫なのか?
逆に心配になっていました。
でもぽぽさんの言われる通りで、ギネス良く耳をひっくり返しています。
これって、蒸れない様に自分でやってるんでしょうね。
いつも器用にひっくり返していますよ。
臭くなったら要注意ですね。耳パタパタ風通しやってみます。
いつもアドバイスに感謝です。(*´∀`*)
No title
こんにちは(・∀・)
ギネスくんも今日お風呂に入ったんだね!
ぼんも今日お風呂で洗ったよー。一緒だね!
お腹の毛、黄色くてカパカパになるよね。
足の飾り毛のとこも黄色くカパカパだよ(笑)
こんにちは!ここからは、嫁ちゃんが書きます♪
家で耳掃除は私が担当です。
小まめに見ては綿棒でこちょこちょしてます。
綿棒で掃除してる時はじっとしてるけど、それも一瞬。
綿棒でつるっ!と撫でたら、ぼんが頭フルフルっとふって
おとなしくなったらまたつるっ!と綿棒を耳にググらせて
掃除。そしてまた頭をフルフル。この繰り返し。
…分かるかなぁ。分かりにくい搔き方かなぁ。(笑)
今度動画のせるね。でも、このやり方で何とか
掃除出来てるよ♪
ギネスくんも今日お風呂に入ったんだね!
ぼんも今日お風呂で洗ったよー。一緒だね!
お腹の毛、黄色くてカパカパになるよね。
足の飾り毛のとこも黄色くカパカパだよ(笑)
こんにちは!ここからは、嫁ちゃんが書きます♪
家で耳掃除は私が担当です。
小まめに見ては綿棒でこちょこちょしてます。
綿棒で掃除してる時はじっとしてるけど、それも一瞬。
綿棒でつるっ!と撫でたら、ぼんが頭フルフルっとふって
おとなしくなったらまたつるっ!と綿棒を耳にググらせて
掃除。そしてまた頭をフルフル。この繰り返し。
…分かるかなぁ。分かりにくい搔き方かなぁ。(笑)
今度動画のせるね。でも、このやり方で何とか
掃除出来てるよ♪
Re: No title
旦那&嫁ちゃん こんばんは!
返事が遅くなりました。
> こんにちは(・∀・)
> ギネスくんも今日お風呂に入ったんだね!
> ぼんも今日お風呂で洗ったよー。一緒だね!
> お腹の毛、黄色くてカパカパになるよね。
> 足の飾り毛のとこも黄色くカパカパだよ(笑)
背中とかは綺麗だったんだけど、お腹が余りにもきちゃないので
大好きなお風呂に入れました(^^♪
ぼんちゃんもだったのね。アップしたかな?
見にいかなきゃ。
> こんにちは!ここからは、嫁ちゃんが書きます♪
> 家で耳掃除は私が担当です。
> 小まめに見ては綿棒でこちょこちょしてます。
> 綿棒で掃除してる時はじっとしてるけど、それも一瞬。
> 綿棒でつるっ!と撫でたら、ぼんが頭フルフルっとふって
> おとなしくなったらまたつるっ!と綿棒を耳にググらせて
> 掃除。そしてまた頭をフルフル。この繰り返し。
> …分かるかなぁ。分かりにくい搔き方かなぁ。(笑)
凄く良くわかるよ。ぼんちゃんは逃げないでしょ。
ギネスは逃げ回るよ。くすぐったくて、ちっと耳の穴に触ろうとしたら
フルフルもう耳掃除されるのわかってるから、綿棒かたずけるまで
近寄らないし、寝てる時試したけど、飛び起きるよ。
今はガーゼで中側表面だけさっと拭く感じです。
>
> 今度動画のせるね。でも、このやり方で何とか
> 掃除出来てるよ♪
楽しみにしています。
いつもありがとう!
返事が遅くなりました。
> こんにちは(・∀・)
> ギネスくんも今日お風呂に入ったんだね!
> ぼんも今日お風呂で洗ったよー。一緒だね!
> お腹の毛、黄色くてカパカパになるよね。
> 足の飾り毛のとこも黄色くカパカパだよ(笑)
背中とかは綺麗だったんだけど、お腹が余りにもきちゃないので
大好きなお風呂に入れました(^^♪
ぼんちゃんもだったのね。アップしたかな?
見にいかなきゃ。
> こんにちは!ここからは、嫁ちゃんが書きます♪
> 家で耳掃除は私が担当です。
> 小まめに見ては綿棒でこちょこちょしてます。
> 綿棒で掃除してる時はじっとしてるけど、それも一瞬。
> 綿棒でつるっ!と撫でたら、ぼんが頭フルフルっとふって
> おとなしくなったらまたつるっ!と綿棒を耳にググらせて
> 掃除。そしてまた頭をフルフル。この繰り返し。
> …分かるかなぁ。分かりにくい搔き方かなぁ。(笑)
凄く良くわかるよ。ぼんちゃんは逃げないでしょ。
ギネスは逃げ回るよ。くすぐったくて、ちっと耳の穴に触ろうとしたら
フルフルもう耳掃除されるのわかってるから、綿棒かたずけるまで
近寄らないし、寝てる時試したけど、飛び起きるよ。
今はガーゼで中側表面だけさっと拭く感じです。
>
> 今度動画のせるね。でも、このやり方で何とか
> 掃除出来てるよ♪
楽しみにしています。
いつもありがとう!
No title
こんにちわ♪
ギネスくん ドライヤー当ててもらってるときって気持ち良さそう~^^
ももは アカンわ~ 逃げるもん
なのに 人がドライヤーしてると寄ってくるねん
耳掃除は 大変やんね
前までは 綿棒でこちょこちょ拭いてたんだけど
すごく 嫌がってて
一度 耳から血が出たことあった時に
お医者さんで 消毒薬もらってきて消毒してからは
両耳をペロンをめくって 中を乾かしてるだけ
ニオイはしないから・・いけてるんかな~って
なもんで 毎日 耳のニオイ チェックは かかせへんねん(笑)
ね~ 臭くなければ 大丈夫やんね(笑)
ギネスくん ドライヤー当ててもらってるときって気持ち良さそう~^^
ももは アカンわ~ 逃げるもん
なのに 人がドライヤーしてると寄ってくるねん
耳掃除は 大変やんね
前までは 綿棒でこちょこちょ拭いてたんだけど
すごく 嫌がってて
一度 耳から血が出たことあった時に
お医者さんで 消毒薬もらってきて消毒してからは
両耳をペロンをめくって 中を乾かしてるだけ
ニオイはしないから・・いけてるんかな~って
なもんで 毎日 耳のニオイ チェックは かかせへんねん(笑)
ね~ 臭くなければ 大丈夫やんね(笑)
Re: No title
もも天々ちゃんおはよう!
> ギネスくん ドライヤー当ててもらってるときって気持ち良さそう~^^
> ももは アカンわ~ 逃げるもん
> なのに 人がドライヤーしてると寄ってくるねん
ドライヤーの音が嫌いやなかったら、ももちゃんも大丈夫やよ。
近寄って来たときに、濡れてなくても温風かけてあげてみぃ~
繰り返しが克服に繋がるで~
> 耳掃除は 大変やんね
> 前までは 綿棒でこちょこちょ拭いてたんだけど
> すごく 嫌がってて
> 一度 耳から血が出たことあった時に
> お医者さんで 消毒薬もらってきて消毒してからは
> 両耳をペロンをめくって 中を乾かしてるだけ
> ニオイはしないから・・いけてるんかな~って
> なもんで 毎日 耳のニオイ チェックは かかせへんねん(笑)
>
> ね~ 臭くなければ 大丈夫やんね(笑)
そうやて、コメントにもらったんやけど、
臭くなかったら、耳をパタパタしてむれん様にしたらええらしいよ。
ギネスも良く耳ひっくり返してるんが良いやと思う。
耳に傷がついたら余計大変な事になるから、もも天々ちゃんの
やり方で良いと思うよ。
同じ事が苦手やってんね(´▽`)
> ギネスくん ドライヤー当ててもらってるときって気持ち良さそう~^^
> ももは アカンわ~ 逃げるもん
> なのに 人がドライヤーしてると寄ってくるねん
ドライヤーの音が嫌いやなかったら、ももちゃんも大丈夫やよ。
近寄って来たときに、濡れてなくても温風かけてあげてみぃ~
繰り返しが克服に繋がるで~
> 耳掃除は 大変やんね
> 前までは 綿棒でこちょこちょ拭いてたんだけど
> すごく 嫌がってて
> 一度 耳から血が出たことあった時に
> お医者さんで 消毒薬もらってきて消毒してからは
> 両耳をペロンをめくって 中を乾かしてるだけ
> ニオイはしないから・・いけてるんかな~って
> なもんで 毎日 耳のニオイ チェックは かかせへんねん(笑)
>
> ね~ 臭くなければ 大丈夫やんね(笑)
そうやて、コメントにもらったんやけど、
臭くなかったら、耳をパタパタしてむれん様にしたらええらしいよ。
ギネスも良く耳ひっくり返してるんが良いやと思う。
耳に傷がついたら余計大変な事になるから、もも天々ちゃんの
やり方で良いと思うよ。
同じ事が苦手やってんね(´▽`)